料金・支払い方法
(1)施設使用料
団体区分 | 施設使用料 |
---|---|
青少年団体 | 無料 |
一般団体 | 1人1泊900円 |
- メンバーの過半数以上が30歳未満の団体
- 家族の場合は,30歳未満の者がいる家族
- 青少年の健全育成を目的とした団体(メンバーの過半数以上が30歳以上)
(2)シーツ等洗濯料
宿泊場所 | 内訳 | 費用 |
---|---|---|
宿泊棟ゲストルーム | シーツ2枚,枕カバー1枚 | 300円 |
キャンプ場 | シーツ1枚(寝具クリーニング代含む) |
- 4泊以上の場合は,シーツを交換します。
- 追加で使用したシーツの組数分お支払いいただきます。
(3)ゲストルーム使用料
部屋タイプ | 定員 | 部屋数 | 料金 |
---|---|---|---|
洋室シングル | 1名 | 8室 | 1室1泊1,220円 |
和室 | 6名 | 1室 | 1室1泊1,220円 |
- トイレと浴室は共用です。
- ベッドメイキングは各自でお願いします。
(4)食事料金
年齢 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 3食合計 |
---|---|---|---|---|
未就学児(4歳~6歳) | 410円 | 560円 | 660円 | 1,630円 |
小学生 | 510円 | 700円 | 830円 | 2,040円 |
中学生以上 | 530円 | 730円 | 840円 | 2,100円 |
(5)野外炊飯料金
〇がついたメニューは,1人あたり米100gがつきますメニュー | 料金 | |
---|---|---|
〇 | ビーフカレー | 600円 |
〇 | ハヤシライス | 600円 |
〇 | 親子丼 | 600円 |
〇 | 炊き込みご飯 | 600円 |
〇 | 豚汁 | 600円 |
〇 | クリームシチュー | 600円 |
〇 | ビーフシチュー | 600円 |
ポトフ | 600円 | |
焼きそば | 600円 | |
〇 | ベーコンエッグ | 400円 |
ホットドッグ2本 | 400円 |
焼肉メニュー | 料金 |
---|---|
牛肉 | 950円 |
豚肉 | 650円 |
鶏肉 | 650円 |
追加メニュー | 料金 |
---|---|
米 (100g) | 100円 |
牛肉(500g) | 1,000円 |
豚肉(500g) | 600円 |
鶏肉(500g) | 600円 |
焼きそば3食 | 270円 |
追加メニュー | 料金 |
---|---|
わかめスープ | 30円 |
味噌汁 | 30円 |
プリン | 50円 |
ゼリー | 50円 |
パックジュース | 110円 |
(6)弁当と補助食の料金
【弁当】
区分 | メニュー | 内容 | 料金 |
---|---|---|---|
昼食 | 幕の内弁当 | 550円 | |
俵むすび弁当 | おむすび4個,おかず | 550円 | |
パリパリむすび弁当 | パリパリおむすび2個,おかず ※おむすびの具材は鮭と昆布となります。具材の変更はできません。 | 500円 | |
朝食 昼食 | パン弁当 | クリームディニッシュ,バナナ,魚肉ソーセージ,りんごゼリー,オレンジジュース | 500円 |
【補助食・氷】
補助食・氷 | 料金 |
---|---|
菓子パン | 140円 |
牛乳 | 110円 |
ジュース | 110円 |
ロックアイス(1.0Kg) | 240円 |
板状の氷(1.9kg) | 260円 |
(7)活動教材費
1)野外・レクリェーション活動教材
活動名 | 品名 | 料金 |
---|---|---|
キャンプファイヤー | まき,灯油3ℓ | 6,600円 |
トーチ棒1本(針金付き) | 100円 | |
トーチ棒用灯油(1ℓ) | 120円 | |
キャンドルサービス | ろうそく大2本(燭台用) | 600円 |
ろうそく小1本(アルミ付き) | 10円 |
2)文化活動教材(1人分)
活動名 | 品名 | 料金 |
---|---|---|
焼板細工 | 板(まき代含む) 絵具(貸出) | 400円 |
木工細工 | 丸太(カット・穴済み),キーホルダー | 200円 |
丸太(未カット・未穴),キーホルダー | 150円 | |
プラホビー | プラスチック(1枚) | 120円 |
和紙作り | はがき用(20枚程度) | 500円 |
七宝焼き | 爪切りキーホルダー | 600円 |
ネクタイピン | 600円 | |
ブローチ | 600円 | |
スプーン | 600円 | |
葉っぱのスタンプ | はがきサイズの用紙(5枚) | 50円 |
丸太でペンスタンド作り | 丸太,ボンド(1人分) | 150円 |
追加教材 | まき1束 | 700円 |
(8)指導料金が必要なプログラム・アクティビティ
(外部研修指導員に指導を依頼するプログラム)活動プログラム | 指導者数 | 指導料金(指導者1名) |
---|---|---|
徳地アドベンチャー教育プログラム | 1班(最大20名)に対して1名(最大6班まで) | 1班1単位9,000円(3時間) ※上記以外はご相談ください。 |
ノルディックウォーキング | 1班(参加者20名)に対して1名 | 5,000円/1班(3時間) |
自然観察 | 1班(参加者30名)に対して1名 | 5,000円/1班(3時間) |
天体観察 | 1班(参加者100名)に対して1名 | 6,000円/1班(1時間) |
七宝焼 | 1班(参加者20名)に対して1名 | 5,000円/1班(3時間)(教材費別) |
(9)ゴミ袋
1袋 45リットル 150円(ゴミ処理代金を含む)(10)支払い方法
種類 | 請求書受渡場所 | 支払場所 | |
---|---|---|---|
当日支払 | 後日支払 | ||
施設使用料 | 食堂売店 9時30分~16時 | 食堂売店 | ①銀行振込
|
シーツ等洗濯料 | |||
特定活動費 | |||
ゲストルーム料 | |||
食事代,教材費 | 食堂売店 9時30分~16時 | ①銀行振込 ・30日以内。別途,振込手数料が必要(山口銀行) |
- ①銀行振込の手数料は,山口徳地自然の家と食堂売店で振込先が異なるため,別々に必要です。
- ②口座番号は,請求書に記載しています。
- ③退所の前日に,請求書が必要な場合及び支払を済ませたい場合は,山口徳地自然の家及び食堂にご連絡ください。・ただし,請求書を発行した後及び支払いを済ませた後に,食数等が減っても返金はできませんので,ご了承ください。